久しぶりの日記。
近況をまとめて報告。
しかし、3月からとか近況ってレベルじゃないぞwww
3/19 PPTQ@宮崎 1日目 2-2-1
3/20 PPTQ@宮崎 2日目 3-1-1からの1没
4/16 ばぶるすチャンピオンシップ 4-2-1 80人中20位
4/17 PPTQ@ばぶるす 1-4
4/23 GPT@福岡イエサブ 3-1-1 オポ落ち
4/24 PPTQ@佐賀 2-3
5/5 アヴァシン争奪スタン@晴れる屋 4-4
5/6 チーレガ@GP東京 個人4-2 チーム3-3
5/7 GP東京1日目 7-2初日抜け
5/8 GP東京2日目 1-3ドロップ
5/22 PPTQ@山口周南 3-3
と、まあ他にも色々ありますが、大きいイベントの結果はこんな感じです。
全体的に結果が安定していないのが辛いところ。
でも、まあ、初めてGPで2日目に残れたのはうれしかったのと、来期のGP2byeがPWPで確定したのは嬉しかった。
とりあえず、GP2日目に残れたときのデッキは残しておきます。
Main(60)
薄暮見の徴募兵 4
森の代言者 4
ヴリンの神童、ジェイス 4
反射魔道士 4
跳ねる混生体 4
巨森の予見者、ニッサ 2
不屈の追跡者 2
シルムガルの魔術師 1
大天使、アヴァシン 2
ドロモカの命令 4
集合した中隊 4
森 4
平地3
島 2
進化する未開地 4
大草原の川 4
梢の眺望 3
ヤヴィマヤの沿岸 2
伐採地の滝 3
Side(15)
シルムガルの魔術師 1
否認 3
払拭 1
侵襲手術 2
狩猟の統率者、スーラク 2
悲劇的な傲慢 2
龍王ドロモカ 2
石の宣告 2
また、今週末もPPTQ。てか、PPTQマラソンが続く。
今週末の小倉に続き、熊本、福岡2回、長崎と続く・・・。
近況をまとめて報告。
しかし、3月からとか近況ってレベルじゃないぞwww
3/19 PPTQ@宮崎 1日目 2-2-1
3/20 PPTQ@宮崎 2日目 3-1-1からの1没
4/16 ばぶるすチャンピオンシップ 4-2-1 80人中20位
4/17 PPTQ@ばぶるす 1-4
4/23 GPT@福岡イエサブ 3-1-1 オポ落ち
4/24 PPTQ@佐賀 2-3
5/5 アヴァシン争奪スタン@晴れる屋 4-4
5/6 チーレガ@GP東京 個人4-2 チーム3-3
5/7 GP東京1日目 7-2初日抜け
5/8 GP東京2日目 1-3ドロップ
5/22 PPTQ@山口周南 3-3
と、まあ他にも色々ありますが、大きいイベントの結果はこんな感じです。
全体的に結果が安定していないのが辛いところ。
でも、まあ、初めてGPで2日目に残れたのはうれしかったのと、来期のGP2byeがPWPで確定したのは嬉しかった。
とりあえず、GP2日目に残れたときのデッキは残しておきます。
Main(60)
薄暮見の徴募兵 4
森の代言者 4
ヴリンの神童、ジェイス 4
反射魔道士 4
跳ねる混生体 4
巨森の予見者、ニッサ 2
不屈の追跡者 2
シルムガルの魔術師 1
大天使、アヴァシン 2
ドロモカの命令 4
集合した中隊 4
森 4
平地3
島 2
進化する未開地 4
大草原の川 4
梢の眺望 3
ヤヴィマヤの沿岸 2
伐採地の滝 3
Side(15)
シルムガルの魔術師 1
否認 3
払拭 1
侵襲手術 2
狩猟の統率者、スーラク 2
悲劇的な傲慢 2
龍王ドロモカ 2
石の宣告 2
また、今週末もPPTQ。てか、PPTQマラソンが続く。
今週末の小倉に続き、熊本、福岡2回、長崎と続く・・・。
起きたら寝れなくなったので更新。
先週末はかなり上振れました。
結果だけ書くと、
3/12 PPTQ@小倉カードラボ SE2没
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ 決勝没
結果が結果だけに嬉しい反面、悔しい。
ちゃんおぎさんからレポをお願いされたので、軽くレポ書きます。
3/12 PPTQ@カードラボ小倉 フォーマットはスタンダード
参加者38人の6回戦+SE3回戦 デッキはEsper Dragon
1回戦 RG Hardned Scales W-W
1本目、2本目とも相性勝ち。RG TokensとHardned Scalesのハイブリッドのようなデッキでした。
2回戦 4C Rally W-W
相手、メインデッキが59枚しかないトラブルのため勝ち。
1回戦の対戦相手に反射魔導士が絹包みされたままだったようです。
かなり後味悪い。
3回戦 WG Hardned Scales W-L-W
1本目、相性差で勝ち。
2本目、相手のドブンで負け。
3本目、マナスクリューでいかれかけるも、序盤、タシグルが頑張ってくれて、持ちこたえて勝ち。
4回戦 RG Tokens W-W
1本目、相手のマナフラで勝ち。
2本目、相手ブンブンだったが、忌呪の発動4回で持ちこたえて勝ち。
5回戦 Esper Midrange(?) ID(世紀末覇者ラオウさん)
6回戦 Jeskai Black L-L
ID蹴って挑んだらマナスクリュー×2で負けるやつwww
4-1-1のオポトップの3位抜け。
SE1 Abzan Aggro W-W
1本目、マナスクリューするも耐えて勝ち。
2本目、順当に勝ち。
SE2 Esper Control L-L
マナフラッド×2で負けー。
まあ、マナフラッドしてなくても負けてたと思います。
会場内で1、2番目に当たっちゃいけない相手でした。
というわけで、1日目はSE2没の3位。ゲートウォッチの誓い半BOXと金券2k分もらって終了。
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ
参加者77人の7回戦+SE3回戦 デッキはMiracle
1回戦 bye
参加者奇数によるbyeを引き当てる。
2回戦 4C Delver W-W(Morettiさん)
メイン山の私にDelverに負ける要素などない!
3回戦 BUG Cascade W-W(rikuさん)
メイン山ってCascadeにも強いやん!
4回戦 4C Delver W-W(DDDさん)
メイン山の私に(以下略)
5回戦 Eldrazi Stompy W-L-L
1本目、魂の洞窟置かれず、ジェイスで制圧。
2本目、e-sportsされて負け。
3本目、e-sportsされて負け。
6回戦 BUG Cascade W-W
メイン山(以下略)
7回戦 Dragon Stompy ID
5-1-1のオポトップ4位抜け。
SE1 Jund W-W
捌いて捌いてジェイス着地で勝ち×2。
SE2 Dragon Stompy L-W-W
1本目、捌ききれなくなって、ゲートウォッチチャンドラ叩きつけられて負け。
2本目、ヴェンデリオンスタック沸騰でいかれかけるも、捌きながら土地伸ばしなおして天使への願いX=2で勝ち。
3本目、相手の動きが少しぬるかったこともあり、捌きながら、ジェイス検閲+ヴェンデカラカス+カウンター構えの3段構え決めて勝ち。
SE3 Eldrazi Stompy L-W-L(コトさん)
1本目、e-sportsされて負け。
2本目、相手no Ugin’s Eyeの地主で勝ち。
3本目、独楽積み間違い×1 + 相手のアーボーグを上手く使えてなくて負け。
最後のミスが悔やまれるが、まあ、、疲れてたってことにしてください。
あと、対エルドラージの実戦経験が少なすぎ。
対エルドラージ練習して、ミスらないようにならなきゃ(使命感)
ってことで、準優勝でした。優勝したコトさんはおめでとうございます。
次は負けません。
準優勝賞品として、Tundra(RV)、思考囲い(THS、露)、デュエルデッキアンソロジーの中からジェイス・チャンドラいただきました。
今週末は宮崎遠征2連戦。この流れでPPTQ抜けれるよう頑張ります。
先週末はかなり上振れました。
結果だけ書くと、
3/12 PPTQ@小倉カードラボ SE2没
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ 決勝没
結果が結果だけに嬉しい反面、悔しい。
ちゃんおぎさんからレポをお願いされたので、軽くレポ書きます。
3/12 PPTQ@カードラボ小倉 フォーマットはスタンダード
参加者38人の6回戦+SE3回戦 デッキはEsper Dragon
1回戦 RG Hardned Scales W-W
1本目、2本目とも相性勝ち。RG TokensとHardned Scalesのハイブリッドのようなデッキでした。
2回戦 4C Rally W-W
相手、メインデッキが59枚しかないトラブルのため勝ち。
1回戦の対戦相手に反射魔導士が絹包みされたままだったようです。
かなり後味悪い。
3回戦 WG Hardned Scales W-L-W
1本目、相性差で勝ち。
2本目、相手のドブンで負け。
3本目、マナスクリューでいかれかけるも、序盤、タシグルが頑張ってくれて、持ちこたえて勝ち。
4回戦 RG Tokens W-W
1本目、相手のマナフラで勝ち。
2本目、相手ブンブンだったが、忌呪の発動4回で持ちこたえて勝ち。
5回戦 Esper Midrange(?) ID(世紀末覇者ラオウさん)
6回戦 Jeskai Black L-L
ID蹴って挑んだらマナスクリュー×2で負けるやつwww
4-1-1のオポトップの3位抜け。
SE1 Abzan Aggro W-W
1本目、マナスクリューするも耐えて勝ち。
2本目、順当に勝ち。
SE2 Esper Control L-L
マナフラッド×2で負けー。
まあ、マナフラッドしてなくても負けてたと思います。
会場内で1、2番目に当たっちゃいけない相手でした。
というわけで、1日目はSE2没の3位。ゲートウォッチの誓い半BOXと金券2k分もらって終了。
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ
参加者77人の7回戦+SE3回戦 デッキはMiracle
1回戦 bye
参加者奇数によるbyeを引き当てる。
2回戦 4C Delver W-W(Morettiさん)
メイン山の私にDelverに負ける要素などない!
3回戦 BUG Cascade W-W(rikuさん)
メイン山ってCascadeにも強いやん!
4回戦 4C Delver W-W(DDDさん)
メイン山の私に(以下略)
5回戦 Eldrazi Stompy W-L-L
1本目、魂の洞窟置かれず、ジェイスで制圧。
2本目、e-sportsされて負け。
3本目、e-sportsされて負け。
6回戦 BUG Cascade W-W
メイン山(以下略)
7回戦 Dragon Stompy ID
5-1-1のオポトップ4位抜け。
SE1 Jund W-W
捌いて捌いてジェイス着地で勝ち×2。
SE2 Dragon Stompy L-W-W
1本目、捌ききれなくなって、ゲートウォッチチャンドラ叩きつけられて負け。
2本目、ヴェンデリオンスタック沸騰でいかれかけるも、捌きながら土地伸ばしなおして天使への願いX=2で勝ち。
3本目、相手の動きが少しぬるかったこともあり、捌きながら、ジェイス検閲+ヴェンデカラカス+カウンター構えの3段構え決めて勝ち。
SE3 Eldrazi Stompy L-W-L(コトさん)
1本目、e-sportsされて負け。
2本目、相手no Ugin’s Eyeの地主で勝ち。
3本目、独楽積み間違い×1 + 相手のアーボーグを上手く使えてなくて負け。
最後のミスが悔やまれるが、まあ、、疲れてたってことにしてください。
あと、対エルドラージの実戦経験が少なすぎ。
対エルドラージ練習して、ミスらないようにならなきゃ(使命感)
ってことで、準優勝でした。優勝したコトさんはおめでとうございます。
次は負けません。
準優勝賞品として、Tundra(RV)、思考囲い(THS、露)、デュエルデッキアンソロジーの中からジェイス・チャンドラいただきました。
今週末は宮崎遠征2連戦。この流れでPPTQ抜けれるよう頑張ります。
いつの間にか3月(生存報告)。
12月、1月と仕事・MTG共に忙しかったため、更新モチベが下がってました。
仕事忙しい中でもGP名古屋行ったり、PPTQ回ったりしてます。
前回書いた日記の大会結果を簡単にでも。
12/13 HOTレガシー(じょにーのお店)
⇒仕事のため参加できず
12/19 GPT名古屋@スタンダード(イエサブ天神)
⇒1-3-1とかいう雑魚
12/20 FPL
⇒グリコンで遊びに行ったらデッキが雑魚でした。2-3。
12/23 ばぶるすレガシー
⇒仕事のため参加できず
12/27 ばぶるすモダン
⇒白日コンで参加。4-1-1でシングル抜けるも1没(だった希ガス)
モダンは年明けのモダン杯でも調子よかったので、今のエルドラージ環境でどれだけ戦えるか見てみたい。
ちょっと仕事し杉。
そして、年明けの主要大会結果。
1/24 PPTQ@ラノワール(佐賀) リミテッド
⇒15人参加のスイスラウンド4回戦、トップ8でシングルエリミ
2-1-1で4位抜けするも一没
1/30 GP名古屋
⇒4-5のしょにぽん
1/31 グルランドレガシー
⇒4-2からの帰宅トス
2/6 PPTQ@天神イエサブ(福岡)
⇒3-3
2/7 FPL
⇒プレミひどいけどデッキ強くて3-2。やっぱ奇跡コンやな。
2/13・2/14 ゲームデー@ばぶるす
⇒3-1-1からのシングル1没、1-4
2/28 PPTQ@周南カメクラ(山口)
⇒2-2-1
3/6 PPTQ@ファイアボール熊本
⇒1-4
・・・ちょっと雑魚すぎない?
SEでは一没。負けたらぼろ負けのスパイラル。
あと、PPTQも近場で残すところ3回。バブルスチャンピオンシップもあって、GP東京もある。頑張らなきゃ(使命感)
大会結果はこのへんで。
ちょっとFoilに目覚めてしまったため、お金がマッハで消えていきました。
で、カード売ろうと思います。
以下のカードで欲しいものあれば言ってください。というか、買ってください(血涙)
遠方への配送可能です。
(一応、一律プレイドです。ノークレームノーリターンでお願いします)
神聖の力線(M11) 英 1300
精神を刻む者、ジェイス(WWK) 英英 8000
狼狽の嵐 日 11500 英 8500
ヴリンの神童、ジェイス 英 9000
ハーキルの召還術(MM2) 日 400
Cruel Tutor 英 2000
再活性(TMP) 日 800
墓所這い(BOXプロモ) 日 500
ゴブリンの熟練扇動者(BOXプロモ) 西 500
雷口のヘルカイト 英英 1000
漁る軟泥(M14) 日 1000
タルモゴイフ(FUT) 英英英英 17000
溢れかえる岸辺(ONS) 日日日 6000
吹きさらしの荒野(KTK) 日 1500
汚染された三角州(KTK) 日 2500
血染めのぬかるみ(KTK) 日日 1700
樹木茂る山麓(KTK) 日 2000
ウギンの目 Foil(MM2) 日 5000
あと、プレイマットもあります。
欲しい方いましたらご相談ください。
夏の海@晴れる屋
BMIQ限定
GPシアトル・タコマ2015 秘密を掘り下げるもの
GP神戸2015 白の天使
他、国内GP参加時のもの
こんなとこで
12月、1月と仕事・MTG共に忙しかったため、更新モチベが下がってました。
仕事忙しい中でもGP名古屋行ったり、PPTQ回ったりしてます。
前回書いた日記の大会結果を簡単にでも。
12/13 HOTレガシー(じょにーのお店)
⇒仕事のため参加できず
12/19 GPT名古屋@スタンダード(イエサブ天神)
⇒1-3-1とかいう雑魚
12/20 FPL
⇒グリコンで遊びに行ったらデッキが雑魚でした。2-3。
12/23 ばぶるすレガシー
⇒仕事のため参加できず
12/27 ばぶるすモダン
⇒白日コンで参加。4-1-1でシングル抜けるも1没(だった希ガス)
モダンは年明けのモダン杯でも調子よかったので、今のエルドラージ環境でどれだけ戦えるか見てみたい。
ちょっと仕事し杉。
そして、年明けの主要大会結果。
1/24 PPTQ@ラノワール(佐賀) リミテッド
⇒15人参加のスイスラウンド4回戦、トップ8でシングルエリミ
2-1-1で4位抜けするも一没
1/30 GP名古屋
⇒4-5のしょにぽん
1/31 グルランドレガシー
⇒4-2からの帰宅トス
2/6 PPTQ@天神イエサブ(福岡)
⇒3-3
2/7 FPL
⇒プレミひどいけどデッキ強くて3-2。やっぱ奇跡コンやな。
2/13・2/14 ゲームデー@ばぶるす
⇒3-1-1からのシングル1没、1-4
2/28 PPTQ@周南カメクラ(山口)
⇒2-2-1
3/6 PPTQ@ファイアボール熊本
⇒1-4
・・・ちょっと雑魚すぎない?
SEでは一没。負けたらぼろ負けのスパイラル。
あと、PPTQも近場で残すところ3回。バブルスチャンピオンシップもあって、GP東京もある。頑張らなきゃ(使命感)
大会結果はこのへんで。
ちょっとFoilに目覚めてしまったため、お金がマッハで消えていきました。
で、カード売ろうと思います。
以下のカードで欲しいものあれば言ってください。というか、買ってください(血涙)
遠方への配送可能です。
(一応、一律プレイドです。ノークレームノーリターンでお願いします)
神聖の力線(M11) 英 1300
精神を刻む者、ジェイス(WWK) 英英 8000
狼狽の嵐 日 11500 英 8500
ヴリンの神童、ジェイス 英 9000
ハーキルの召還術(MM2) 日 400
Cruel Tutor 英 2000
再活性(TMP) 日 800
墓所這い(BOXプロモ) 日 500
ゴブリンの熟練扇動者(BOXプロモ) 西 500
雷口のヘルカイト 英英 1000
漁る軟泥(M14) 日 1000
タルモゴイフ(FUT) 英英英英 17000
溢れかえる岸辺(ONS) 日日日 6000
吹きさらしの荒野(KTK) 日 1500
汚染された三角州(KTK) 日 2500
血染めのぬかるみ(KTK) 日日 1700
樹木茂る山麓(KTK) 日 2000
ウギンの目 Foil(MM2) 日 5000
あと、プレイマットもあります。
欲しい方いましたらご相談ください。
夏の海@晴れる屋
BMIQ限定
GPシアトル・タコマ2015 秘密を掘り下げるもの
GP神戸2015 白の天使
他、国内GP参加時のもの
こんなとこで