起きたら寝れなくなったので更新。
先週末はかなり上振れました。
結果だけ書くと、
3/12 PPTQ@小倉カードラボ SE2没
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ 決勝没
結果が結果だけに嬉しい反面、悔しい。
ちゃんおぎさんからレポをお願いされたので、軽くレポ書きます。
3/12 PPTQ@カードラボ小倉 フォーマットはスタンダード
参加者38人の6回戦+SE3回戦 デッキはEsper Dragon
1回戦 RG Hardned Scales W-W
1本目、2本目とも相性勝ち。RG TokensとHardned Scalesのハイブリッドのようなデッキでした。
2回戦 4C Rally W-W
相手、メインデッキが59枚しかないトラブルのため勝ち。
1回戦の対戦相手に反射魔導士が絹包みされたままだったようです。
かなり後味悪い。
3回戦 WG Hardned Scales W-L-W
1本目、相性差で勝ち。
2本目、相手のドブンで負け。
3本目、マナスクリューでいかれかけるも、序盤、タシグルが頑張ってくれて、持ちこたえて勝ち。
4回戦 RG Tokens W-W
1本目、相手のマナフラで勝ち。
2本目、相手ブンブンだったが、忌呪の発動4回で持ちこたえて勝ち。
5回戦 Esper Midrange(?) ID(世紀末覇者ラオウさん)
6回戦 Jeskai Black L-L
ID蹴って挑んだらマナスクリュー×2で負けるやつwww
4-1-1のオポトップの3位抜け。
SE1 Abzan Aggro W-W
1本目、マナスクリューするも耐えて勝ち。
2本目、順当に勝ち。
SE2 Esper Control L-L
マナフラッド×2で負けー。
まあ、マナフラッドしてなくても負けてたと思います。
会場内で1、2番目に当たっちゃいけない相手でした。
というわけで、1日目はSE2没の3位。ゲートウォッチの誓い半BOXと金券2k分もらって終了。
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ
参加者77人の7回戦+SE3回戦 デッキはMiracle
1回戦 bye
参加者奇数によるbyeを引き当てる。
2回戦 4C Delver W-W(Morettiさん)
メイン山の私にDelverに負ける要素などない!
3回戦 BUG Cascade W-W(rikuさん)
メイン山ってCascadeにも強いやん!
4回戦 4C Delver W-W(DDDさん)
メイン山の私に(以下略)
5回戦 Eldrazi Stompy W-L-L
1本目、魂の洞窟置かれず、ジェイスで制圧。
2本目、e-sportsされて負け。
3本目、e-sportsされて負け。
6回戦 BUG Cascade W-W
メイン山(以下略)
7回戦 Dragon Stompy ID
5-1-1のオポトップ4位抜け。
SE1 Jund W-W
捌いて捌いてジェイス着地で勝ち×2。
SE2 Dragon Stompy L-W-W
1本目、捌ききれなくなって、ゲートウォッチチャンドラ叩きつけられて負け。
2本目、ヴェンデリオンスタック沸騰でいかれかけるも、捌きながら土地伸ばしなおして天使への願いX=2で勝ち。
3本目、相手の動きが少しぬるかったこともあり、捌きながら、ジェイス検閲+ヴェンデカラカス+カウンター構えの3段構え決めて勝ち。
SE3 Eldrazi Stompy L-W-L(コトさん)
1本目、e-sportsされて負け。
2本目、相手no Ugin’s Eyeの地主で勝ち。
3本目、独楽積み間違い×1 + 相手のアーボーグを上手く使えてなくて負け。
最後のミスが悔やまれるが、まあ、、疲れてたってことにしてください。
あと、対エルドラージの実戦経験が少なすぎ。
対エルドラージ練習して、ミスらないようにならなきゃ(使命感)
ってことで、準優勝でした。優勝したコトさんはおめでとうございます。
次は負けません。
準優勝賞品として、Tundra(RV)、思考囲い(THS、露)、デュエルデッキアンソロジーの中からジェイス・チャンドラいただきました。
今週末は宮崎遠征2連戦。この流れでPPTQ抜けれるよう頑張ります。
先週末はかなり上振れました。
結果だけ書くと、
3/12 PPTQ@小倉カードラボ SE2没
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ 決勝没
結果が結果だけに嬉しい反面、悔しい。
ちゃんおぎさんからレポをお願いされたので、軽くレポ書きます。
3/12 PPTQ@カードラボ小倉 フォーマットはスタンダード
参加者38人の6回戦+SE3回戦 デッキはEsper Dragon
1回戦 RG Hardned Scales W-W
1本目、2本目とも相性勝ち。RG TokensとHardned Scalesのハイブリッドのようなデッキでした。
2回戦 4C Rally W-W
相手、メインデッキが59枚しかないトラブルのため勝ち。
1回戦の対戦相手に反射魔導士が絹包みされたままだったようです。
かなり後味悪い。
3回戦 WG Hardned Scales W-L-W
1本目、相性差で勝ち。
2本目、相手のドブンで負け。
3本目、マナスクリューでいかれかけるも、序盤、タシグルが頑張ってくれて、持ちこたえて勝ち。
4回戦 RG Tokens W-W
1本目、相手のマナフラで勝ち。
2本目、相手ブンブンだったが、忌呪の発動4回で持ちこたえて勝ち。
5回戦 Esper Midrange(?) ID(世紀末覇者ラオウさん)
6回戦 Jeskai Black L-L
ID蹴って挑んだらマナスクリュー×2で負けるやつwww
4-1-1のオポトップの3位抜け。
SE1 Abzan Aggro W-W
1本目、マナスクリューするも耐えて勝ち。
2本目、順当に勝ち。
SE2 Esper Control L-L
マナフラッド×2で負けー。
まあ、マナフラッドしてなくても負けてたと思います。
会場内で1、2番目に当たっちゃいけない相手でした。
というわけで、1日目はSE2没の3位。ゲートウォッチの誓い半BOXと金券2k分もらって終了。
3/13 九州レガシー選手権@小倉カードラボ
参加者77人の7回戦+SE3回戦 デッキはMiracle
1回戦 bye
参加者奇数によるbyeを引き当てる。
2回戦 4C Delver W-W(Morettiさん)
メイン山の私にDelverに負ける要素などない!
3回戦 BUG Cascade W-W(rikuさん)
メイン山ってCascadeにも強いやん!
4回戦 4C Delver W-W(DDDさん)
メイン山の私に(以下略)
5回戦 Eldrazi Stompy W-L-L
1本目、魂の洞窟置かれず、ジェイスで制圧。
2本目、e-sportsされて負け。
3本目、e-sportsされて負け。
6回戦 BUG Cascade W-W
メイン山(以下略)
7回戦 Dragon Stompy ID
5-1-1のオポトップ4位抜け。
SE1 Jund W-W
捌いて捌いてジェイス着地で勝ち×2。
SE2 Dragon Stompy L-W-W
1本目、捌ききれなくなって、ゲートウォッチチャンドラ叩きつけられて負け。
2本目、ヴェンデリオンスタック沸騰でいかれかけるも、捌きながら土地伸ばしなおして天使への願いX=2で勝ち。
3本目、相手の動きが少しぬるかったこともあり、捌きながら、ジェイス検閲+ヴェンデカラカス+カウンター構えの3段構え決めて勝ち。
SE3 Eldrazi Stompy L-W-L(コトさん)
1本目、e-sportsされて負け。
2本目、相手no Ugin’s Eyeの地主で勝ち。
3本目、独楽積み間違い×1 + 相手のアーボーグを上手く使えてなくて負け。
最後のミスが悔やまれるが、まあ、、疲れてたってことにしてください。
あと、対エルドラージの実戦経験が少なすぎ。
対エルドラージ練習して、ミスらないようにならなきゃ(使命感)
ってことで、準優勝でした。優勝したコトさんはおめでとうございます。
次は負けません。
準優勝賞品として、Tundra(RV)、思考囲い(THS、露)、デュエルデッキアンソロジーの中からジェイス・チャンドラいただきました。
今週末は宮崎遠征2連戦。この流れでPPTQ抜けれるよう頑張ります。
コメント
帰省した時福岡に寄るのワンチャンありそうですなぁ
わざわざレポートありがとうございました><